
OpenClipart-Vectors / Pixabay
Contents
昨今のドライブレコーダーの有効性・必要性とドラレコの導入
最近、ドライブレコーダーを付けている車もだいぶ多くなってきたような感じがする。
事故時の過失割合にも影響するほどの証明としてや、今流行のアオリ運転の被害を証明できたり
ある種の保険的な感じで普及しているのかなと思う。
被害者側の場合、実際に証拠画像なり証拠動画があればかなり有利になるだろうし
万が一、加害者側になった場合でも相手側の過失を証明する事も出来るだろう。
我々、長距離トラック運転手にとっても、ドライブレコーダーは実に有効であるし
昨今の(長距離)大型トラックには、ほとんどデジタコとドラレコは当たり前の装備になりつつある
会社の管理面もだが、事故状況の確認やアオリ運転や運行上のさまざまなトラブルも記録してくれるし
防犯カメラの側面もある。
昨年末、バンコクへ行った際も、知り合いのタイ人の車にもドライブレコーダーが付けられていたし
バンコクでもタクシーを含むほとんどの車にドライブレコーダーが付いてるらしい。
もはやドライブレコーダーは世界的に当たり前の装備なのではないのかと感じた。
amazonで普通にドライブレコーダーを買ってみた
BRISIE ドライブレコーダー 1080PフルHD 1200万画素 2.0インチ
をamazonで買ってみた
使ってみた感想は
まず本体を手に取ってみると、非常に小さく、軽い感じで
フロントガラスに貼り付けてみても結構しっかり固定され
小さいのであまり邪魔だと感じない
画質は選べるのだが、maxに良い画質だと 5〜6時間程しか保存できてない
Gセンサー、常時録画、動体検知、ループ録画、駐車監視モード、防犯カメラ、自動電源オフ、音声録音など多機能
ただマイクロSDカードは別売りなのが唯一の欠点かなという感じ
(ちなみにマイクロSDカードは32Gまで対応で、32Gだと¥1000~¥2500程度)
ところがiPhoneユーザーのオレはここで問題が発覚。
出先での動画の保存や編集やtwitterやyoutubeへの投稿が出来ないことに気付く
まずiPhoneやiPadと繋げる事すら無理で(SDカードリーダーを使えば可能)
リーダーで読み込んだにしてもこのドラレコの保存動画ファイルがaviで
iPhoneやiPadではmp4やmovに変換しないと再生すら出来ない
当初オレはドラレコのSDカードをMacBookへ挿し、movファイルに変換しながら読み込み
MacBookからyoutubeなどへ投稿していた。
*そもそも、ドラレコ導入の理由が「クソみたいな運転するプリウスとかハイエースを晒し者にし、注意喚起する」という事からだった。
がしかし、MacBookを持ち歩くのと、高速道路のSAへMacBookを持ち込みWiFiを繋いで投稿するという
いちいち激しく面倒くさいうえに非効率極まりないので
ドラレコ動画をtwitterやyoutubeへ投稿するというのは1日でやめたw
iPhoneをドラレコとして使ってみると、実はドラレコを上回る性能だった
次に考えたのが、「iPhoneにアプリを入れてドラレコに出来ないか?」という事。
結果
使わなくなったiPhoneをドラレコとして復活させて使う
理由としては
①iPhoneやiPadなどのMac製品対応のドラレコを探したが存在しなかった
②家には使わなくなったiPhoneが3台あった
③しかも家にあるiPhoneならばメモリが125Gだ
④今時アプリでどうにかなるでしょ?テヘペロ
⑤テザリングすれば、ドラレコ動画のアップロードも簡単だから
という事。
「TripREC Lite無料版」
という事で、とりあえずアプリを色々と検索してはインストールして試すを繰り返した
自分が試した結果
「TripREC Lite無料版」
一択という結果で落ち着いた(あくまでオレの感覚で)
iPhoneにインストールされているシンプルで、使いやすい走行記録ソフトウェア!
TripRECは特別にドライバーと旅行愛好家のために開発されていた一つのビデオ録画ソフトウェアである。あなたのiPhoneを迫力のある映像記録計に早変わりさせるだけでなく、同時にあなたの走行ルート、場所、距離、スピードなどの重要な情報を記録できるようになっている。
機能説明:
------------------------------
- リアルタイムの地図、軌跡、速度、走行距離などの情報表示。
- 複数の動画解像度へのサポート。
- ループレコーディングをサポートするため、あなたの携帯電話のメモリがいっぱいになることを心配する必要ない。
-「着信コール」は自動的に動画を保存し、動画の終了後に自動的に復元を保存する。
-車両走行の異常状態を点検し、異常ブレーキ作動時に自動的に動画を保存できる。
- ビデオ録画する時、携帯電話の画面をオフにする。
- 録画時のバックグラウンドミュージック再生に対応する。
- マップ表示/オプションスイッチのシャットダウンに対応する。
-「サイレント」撮影に対応する。
- iPhoneのフラッシュをオンにすることができる。
- カメラの「固定焦点」のオープンに対応する。
- 簡単で便利な動画及び回線のチェック機能。
- マルチビデオのエクスポートモードに対応する。カメラフィルム、Email、Wi-Fi、iTunes等。
- エクスポート動画には時間、スピード、位置等の重要な情報を含む。
- KMLフォーマットのルートでのエクスポートに対応し、Google Mapソフトウェアを通してチェックする。
リリース
オレが個人的に何故このアプリ一択なのかというと
・常時録画が出来る
・長時間連続録画が可能(これがキモでなかなか他のアプリでは無い)
・音声のオン、オフが可能
・写真アプリへ書き出しが可能(movファイルで動画として保存)
・広告が少ない
iMovieで編集する
iPhoneの純正アプリであるiMovieを使ってサクッと編集しtwitterやyoutubeに投稿!
もし消してしまった人は
app storeからダウンロードできます。
公式引用
説明
洗練されたデザインと直観的なマルチタッチジェスチャで、これまでになかった方法でビデオを楽しんだり、まったく新しいストーリーを生み出したりできます。ビデオライブラリをチェックする。みんなと思い出を共有する。美しいムービーを作成する。iMovie Theaterを使ってすべてのデバイスでビデオを鑑賞する。すべてが思いのまま。さらに、iMovie拡張機能を使えば、「写真」App内でビデオをすばやく楽しく編集して、あらゆるビデオをもっと記憶に残る作品に仕上げることができます。
ビデオを探して共有しよう
• すべてのビデオをフルスクリーンのビデオブラウザで楽しめます。
• クリップ全体や一部分を抜き出してすばやく共有できます。
• お気に入りの瞬間に印をつけておけば、あとで簡単に見つかります。ハリウッド映画のような予告編をつくろう
• 14種類の予告編テンプレートから、圧倒的に美しいグラフィックスや、世界的に有名な映画音楽の作曲家が手がけたオリジナルの楽曲が選べます。
• 映画スタジオのロゴ、キャスティング、クレジットをカスタマイズできます。
• アニメーションドロップゾーンを使って、予告編にぴったりのビデオや写真を選べます。
• ビデオを撮影して、iMovie内で直接予告編に収録できます。美しいムービーを作成できます
• iPhone 6sの3D Touchを使って、ホーム画面から新しいプロジェクトをすばやく開始したり、プロジェクトブラウザからムービーを再生したりできます。
• タイトル、トランジション、音楽を組み合わせた、8種類のオリジナルテーマから選べます。
• Appleがデザインした10種類のビデオフィルタを使って、ムービーの見た目をパーフェクトに仕上げられます。
• スローモーション、早送り、ピクチャ・イン・ピクチャ、画面分割エフェクトを使ってムービーに磨きをかけることができます。*
• 内蔵された音楽やサウンドエフェクト、ミュージックライブラリにある曲、あなたがGarageBandで録音した曲、あなた自身のナレーションなどを使って、サウンドトラックを制作できます。
• キーボードを接続すれば、ショートカットを使ってすばやくムービーを編集できます。どこでもiMovie
• iMovie拡張機能を使って、「写真」App内で直接ビデオクリップを改善できます。
• AirDropまたはiCloud Driveを使って、iPhone、iPad、およびiPod touch間でプロジェクトを簡単に転送できます。
• プロジェクトをMacに転送して、Mac用のiMovieで仕上げができます。
• 完成したムービーや予告編をiMovie Theaterに送信すれば、iCloudに接続するすべてのデバイス(Apple TVを含む)で楽しめます。*****家族や友だちと共有しよう
• メールやメッセージでビデオを送信できます。
• 4Kまたは1080/60pで、フォトライブラリに保存、またはYouTubeに送信できます。**
• FacebookやVimeoに直接投稿できます。
• ビデオとiMovieプロジェクトファイルをiCloud Driveに保存できます。
• ビデオとiMovieプロジェクトファイルをAirDropで共有できます。***
• AirPlayを使うと、Apple TV経由でハイビジョンテレビにワイヤレスでストリーミングできます。***** 2倍速は、iPhone 5s、iPad Air、iPad mini Retinaディスプレイモデル、およびこれらのデバイスの後継機で利用できます。
** 4Kのサポートは、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPad Air 2、およびiPad Proで利用できます。
*** AirDropを使用するには、iCloudアカウントが必要です。AirDropは、iPhone 5、iPad(第4世代)、iPad Air、iPad mini、iPad Pro、iPod touch(第5世代)、およびこれらデバイスの後継機で利用できます。
**** AirPlayを使用するには、Apple TV(第2世代)以降が必要です。
***** Apple TV(第4世代)でiMovie Theaterを表示するには、App StoreからiMovie Theater Appをダウンロードする必要があります。
新機能
バージョン 2.2.5
• iPhone XのSuper Retinaディスプレイに合わせてアップデートしました
• グラフィックスの処理にMetalを採用しました
• 簡体字中国語のローカリゼーションが向上しました
• 全体的な安定性が向上しましたこのバージョンのiMovieにはiOS 11.2が必要です
情報
販売元 iTunes K.K.サイズ 707.1MBカテゴリ 写真/ビデオ互換性 iOS 11.2以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。言語 日本語、アラビア語、イタリア語、インドネシア語、ウクライナ語、オランダ語、カタロニア語、ギリシャ語、クロアチア語、スウェーデン語、スペイン語、スロバキア語、タイ語、チェコ語、デンマーク語、トルコ語、ドイツ語、ノルウェー語ニーノシュク、ハンガリー語、ヒンディー語、フィンランド語、フランス語、ヘブライ、ベトナム語、ポルトガル語、ポーランド、マレー語、ルーマニア語、ロシア語、中国語 (香港)、簡体字中国語、繁体字中国語、英語、韓国語年齢 4+ 対象年齢Copyright © 2013-2018 Apple Inc. All rights reserved.価格 無料
iPhone純正のカメラアプリ + リモコンシャッター もわりと使いやすい
iPhoneやスマホを、更に簡単かつ手軽な感じでドラレコにするには
①フロントガラスに磁石式のスマホホルダーをくっつける。
②スマホホルダーにiPhoneやスマホを取り付け画角を調整する。
③iPhoneやスマホにリモコンシャッターをBluetoothで接続する。
④リモコンシャッターを使い撮影を開始する。
これがほんと簡単で手軽でおすすめ!
まとめ
動画見る限り、iPhone+TripRECは
ドラレコとして、旅の記録として有効に使えることは証明できたと思う。
そのiPhoneやスマホをドラレコとして復活活用すれば、エコでスマートなドライブライフが送れて
更には旅の記憶を記録できる。
下記記事もあわせて読めば、更に快適で良いドライブが出来ると思う。
-
-
現役トラックドライバーのオレが推奨するカーナビアプリや高速道路の渋滞や事故情報を知れるアプリ
続きを見る
-
-
iPhoneやiPadの録画機能を使ってYouTubeの動画や音楽を録画再生する方法
続きを見る