スマホ決済

トラック運転手 生活

実際に使ってみたけど、長距離トラックドライバーはスマホ決済に移行するべきでしょ!

長距離トラックドライバーはスマホ決済にするべき

geralt / Pixabay

今回は、長距離トラックドライバーがスマホ決済をすればかなり便利な上に得をするよって話です。

 

自分の場合、仕事をしている平日の食事は基本的にコンビニを利用することが多いんですが

(まあまあ長距離トラックドライバーあるあるだと思いますけどねw)

会計時、コンビニのレジで出来るだけお釣りが少なくなる様に端の小銭を探したり

そもそも、現金を下ろすこと自体が面倒臭いと思う様になってスマホ(キャッシュレス)決済に移行することにして見た。

 

実際に支払いを完全にキャッシュレス決済に移行したらいろいろ最高だったのでシェアします。

 

Contents

長距離トラックドライバーは今すぐスマホ決済に移行するべきでしょ!

基本的に毎日3食全て外食をし、買い物はアマゾンや楽天などでポチる長距離トラックドライバーのオレ。

そんな、日々をトラックの中で生活してる、長距離トラックドライバーのオレがスマホ決済を使ったら

何となく一般人よりも得する感じがした。

 

長距離トラックドライバーはスマホ決済を使うべき理由

毎日毎日、コンビニやSAやPAで買い物や食事をする長距離トラックドライバー。

ってことは、レジでのお金のやり取りも毎日やってるということだし

お金の入出金のために銀行やコンビニATMもまあまあ利用するじゃん?

 

正直、面倒くさいんですよ・・・いろいろとw

 

そこで、スマホ決済を導入してみたら、予想以上に超便利だったのよ。

 

まず、お金の入出金のために銀行に行ったり、コンビニに行ったりする必要がなくなるし

レジで、お釣りを計算して小銭を探して出す必要もなくなるし

コロナ禍でお金のやり取りもなくなって、衛生的にも精神衛生的にも安心できるし

そもそも、会計時間が圧倒的に短くなるし

ポイントもどんどん貯まっていくし

財布を落としたり忘れる心配もなくなるし

基本的にはスマホだけ持ってればいいから手軽ってことで

 

とりあえず、何かメリットしかない感じがしませんか?

 

1回キャッシュレス決済、スマホ決済を使ってしまうと

二度と現金決済には戻れません・・・割とマジで。

 

とりあえず、自分が実際使ってみたPayPay楽天Payを例にスマホ決済のメリットを説明します。

 

使えるお店が圧倒的に多いPayPay 

まず自分が最初に手をつけたスマホ決済がPayPay

理由は簡単で、自分が使っているスマホのキャリアがソフトバンクだったことで

携帯料金などのポイントバックがPayPayだったこと。

最初は単純にソフトバンクとの紐付けされてる決済方法というのが一番の理由でした。

 

実際にPayPayを使ってみると、

自分が良く使うNEXCO西日本管轄のSAやPAでPayPayが使えるし

今は使ってないけど、ジャパンネット銀行の口座持ってるし

基本的にはアマゾンですが、たまにヤフーショッピングで買い物もするし

無理くりな感じですが、ヤフー経済圏(PayPay経済圏?ソフトバンク経済圏?)で生きてることに

気付いたワケなんですね。

これで、効率的にポイントを貯めたり使ったり出来るなとw

モバイルTポイントカードも同時に管理できるしとも思った。

 

そして、PayPayがキャンペーンなどで使える店が一気に増えたことでますます便利になったし

更にヤフージャパンがLINEも傘下に入れてしまったことで、

おそらく今後アジア圏でもLINE PAYが使える様になるんじゃないかと思う。

これも、1年のうちの1ヶ月くらいを東南アジアら辺で生きることにしているオレ個人的には割と嬉しいことでw

*現在タイと台湾では使えるっぽいですね

 

とりあえず、今のところ使えるお店が圧倒的に多いのがPayPay

 

PayPay公式HPはコチラ

PayPayってどんなサービスなの?

財布を持ち歩かなくても、バーコードやORコードを使い

スマホひとつで簡単、スマートに支払いができるサービスです。

 

PayPayが使えるお店などは?

全国で280万カ所以上でさらに拡大中!

*2021年2月現在

全国のお店を始め、ネットサービスや、公共料金の支払いもできます。

 

詳しくは➡️PayPay公式HP

PayPayの支払い方法は?

クレジットカード払いの他に、豊富なチャージ払いもあります。

*クレカチャージは現在ヤフーカードのみ

 

チャージの方法は➡️PayPay公式HP

 

PayPayボーナスについて

PayPayボーナスの付与(PayPay残高へチャージの場合)

その他クレジット決済の場合はクレジットカード側のポイント付与となります。

簡単にいうと、PayPayで¥1000支払うと¥5〜¥15のキャッシュバックがあるってことです。

一見すると「¥1000使って、たった¥5¥15」かと思いますが、使ってるとまあまあ貯まってきます。

とりあえず、レジ袋代が実質無料的な感じですよねw

 

携帯キャリアがソフトバンクの場合、携帯料金のポイントバックなどもPayPayボーナスで受け取ることができます。

 

唯一チャージ出来て、ボーナス付与率を上げることが出来るクレジットカードがヤフーカードです。

詳しくは➡️ヤフーカード公式HP

 

あわせて読みたい
現役長距離トラックドライバーがおすすめするスマホのキャリア&プランとiPad活用術

続きを見る

 

ポイントがザクザク貯まる楽天Pay

 

次に自分が導入したのが楽天Payです。

自分が楽天Payを使い始めた理由は

楽天証券で投資信託を買いたいと思ったことから始まって

楽天証券で投資信託を買う

➡️楽天カードでクレカ決済すればポイントバックがあってお得

➡️楽天カードの振替口座を楽天銀行に指定すれば、更にポイントバックがある

➡️楽天市場でのショッピングを楽天カードで決済すると、付与ポイント何倍

みたいな感じで、楽天証券から楽天経済圏について調べて行った結果

楽天ポイントを稼ぐ為の便利なサービスのひとつに楽天Payがあったことから。

 

楽天銀行を使っていたり、楽天カードを使っていたり

楽天市場で買い物をしたり、楽天証券でNISAや株を買っていたり

携帯キャリアは楽天モバイルだとかいう楽天経済圏で生活している人には楽天Pay一択ですよね。

 

自分もまだ使い始めてあまり経ってないですが、楽天Payのメリットを紹介します。

 

楽天Payってどんなサービスなの?

基本的にはPayPayと同じで、QRコードやバーコードを使った楽天が提供するスマホ決済です。

楽天カードを使い、楽天キャッシュにチャージすると¥200に付き1ポイント

楽天Payの楽天キャッシュで支払うと¥100に付き1ポイント

つまり、楽天カードで楽天Payにチャージしてして使うと実質のポイント率が1.5%ってこと。

楽天Payが使えるお店などは?

大体のコンビニで使えますし、PayPayに比べると使えるお店は少ないのかもしれませんが

体感的にはあまり変わらない様にも思いますし

ネットショッピングでも使えるので更に便利ですよ。

詳しくはコチラで確認してください。

 

楽天Payの支払い方法は?

クレジットカード払いの他に、楽天キャッシュにチャージする方法もあります。

*クレカチャージは現在楽天カードのみ

楽天キャッシュで楽天ポイントも使えます。

ラクマの売上金からもチャージできます。

楽天銀行から直接引き落とせる様にもなりました。

 

チャージの方法は➡️公式HPの楽天ペイへのチャージ方法で確認してください。

 

あわせて読みたい
運転手や現場労働者のヘルメットによる薄毛(ハゲ)問題と対策

続きを見る

 

ザクザク貯まる楽天ポイントについて

まず最初に、楽天カードと楽天Payを組み合わせて決済をすると

割とザクザク楽天ポイントが貯まっていきます。

 

楽天Payで決済するとポイント1.0%

楽天カードから楽天キャッシュにチャージするとポイント0.5%

つまり、楽天カードで楽天キャッシュにチャージして、楽天Payで決済したらポイント1.5%付与。

簡単にいうと、¥1000の支払いで¥5〜¥15のポイントが付くってこと

PayPayと同じでレジ袋がタダみたいな感じですね。

 

ただ楽天の場合、楽天市場で買い物をすると最大16倍になるからスゴイ!

SPU(スーパーポイントアッププログラム)っていうのがあって、これがマジでエグいくらいポイント貯まるんだけど

今回はスマホ決済の話なので割愛しますw(ゴメンネ

 

楽天Payでの不具合体験と対策方法 セキュリティエラー(CASH27)

楽天Payを使い初めて1ヶ月くらいの頃、楽天キャッシュの残高が少なくなったので

楽天カードから楽天キャッシュにチャージしようとしたところ

⬆️の様なエラーが出てチャージ出来ません・・・何回やってもダメ・・・

「なんだこれ? セキュリティエラーってなんやねん!」

で、ネットで色々と調べていたら

「ご利用制限解除申請フォーム」の存在を発見!!

➡️コチラの申請フォームを開いて

楽天ID、名前、登録したメルアド、電話、住所、生年月日を入力して

楽天ペイアプリのエラー状況の欄で「cash27」を選び

上記の注意事項を確認しました ☑︎はい にチェックを入れて

☑︎ 私はロボットではありません にチェックを入れ

送信する >  をクリック!

 

すると、カスタマーセンターからメールがきます。

⬆️のメールが来た次の日にはセキュリティエラーが解除されてチャージ出来ましたとさ。

 

自分もネットでだいぶ調べて調べて、ようやくたどり着いたくらい苦労したのでメモも兼ねてここに残しておきます。

 

まとめ

こんな感じで本格的にスマホ決済に完全移行した自分ですが

今ではほぼ完全キャッシュレス、スマホ決済とクレカ決済で身軽で手軽で

時短な楽な生活を送ってます。

 

スマホ(QR)決済とクレカをうまく組み合わせれば、ポイントもザクザク貯まって更に良いと思うし

支払いの時間短縮になってストレスも減るし、絶対にキャッシュレス決済に移行した方がいいと思ったんだ。

 

高速道路のSAやPAでコンビニなどに行く時、財布持って、スマホ持って、トラックの鍵持って行くよね?

それにゴミとかも持って降りる場合、割と荷物いっぱい、ポケットはパンパンみたいな感じじゃない?

財布1つ減るだけで、思った以上に身軽になるから!

試してみてw

それと、お札もだけど、小銭に触ることが極端に減るからw

コロナ禍の現在においては、誰が触ったかわからないお金に触らなくても良いってことは

衛生面でも非常に良いと思わないスカ?

 

あと、オレ個人的には宇佐美とエネフリの大型用洗車機がカード決済かQR決済になったら最高なんですけどね^_^

事務所に行くとか、洗車券をクレカ決済すればいいだけの話なんだけどねw

それすらめんど臭いじゃん?w

 

あ、あとPayPayを使い始めた頃にローソンで買い物してて、レジで会計しようとしたら

PayPay側の通信に障害が起こっててPayPay決済できなくて

でも、その時スマホしか持ってきてなくて「家に財布取りに帰ってきます」って言って恥かいたことあったw

 

そんな経験を経て、今では背面にカード入れれるiPhoneケース使って

キャッシュカードとデビットカード入れて、最強のiPhone1台で生活しています。

⬇️こんなヤツね

 

  • この記事を書いた人

UK

一年のうち、1ヶ月くらいを東南アジアのどこかで過ごす、低学歴で低所得でデブい中年のおっさん。 ネット上では底辺の職業だといわれる"長距離トラックドライバー"になって十数年。長距離トラックドライバー目線からの運送業について愚痴も含め解説していくブログを立ち上げてみた。

\ Follow Me! /

PLAY NOW

Translate »

© 2024 長距離トラックドライバー3.0

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。