-
-
実際に使ってみたけど、長距離トラックドライバーはスマホ決済に移行するべきでしょ!
geralt / Pixabay 今回は、長距離トラックドライバーがスマホ決済をすればかなり便利な上に得をするよって話です。 自分の場合、仕事をしている平日の食事は基本的にコンビニを利用 ...
-
-
現役長距離トラックドライバーがおすすめするスマホのキャリア&プランとiPad活用術
長距離トラックドライバーって1日のほとんどの時間が”ある意味”暇な時間なんだよね。 走ってる時はもちろん、止まってる時も電波が悪くてTVが映ったり映らなかったり カーナビは狭い道や通れな ...
-
-
長距離トラックドライバーへの就職や転職する時、失敗しない為には?
Boboshow / Pixabay 長距離トラックドライバーという仕事を長年やっていると、気付くことがある。 それは 長距離トラックドライバーは転職を繰り返しがちだという事だ。 &nb ...
-
-
長距離トラックドライバーが昔みたいに稼ごうと思ったら、ブラックな運送会社一択しかない
pasja1000 / Pixabay 長距離トラックドライバーが昔みたいに稼ごうと思ったら、ブラックな運送会社一択しかない理由 長距離トラックドライバーが一昔前の様に、お金を稼ごうと思ったら 「出来 ...
-
-
今の時代、長距離トラックドライバーに、もはやTVとか全く必要ない
長距離トラックドライバーの必需品の中にTVがあります。 しかし、高速道路は山間部が多かったり、サービスエリアや大型トラックを駐車するところが 割とTVの写りが悪かったりすることも多いですし 停車中であ ...
-
-
トラックドライバーからしたら貨物自動車運送事業法って本末転倒してね?
トラック運転手, 法律, 貨物自動車運送事業法, 運送会社, 長距離トラック
突然ですが 貨物自動車運送事業法(かもつじどうしゃうんそうじぎょうほう)とは? 貨物自動車運送事業法(かもつじどうしゃうんそうじぎょうほう、平成元年(1989年)12月19日法律第83号)とは、貨物自 ...
-
-
運送業ってパワハラで全てが成り立ってる稀な産業である
そもそも、運送業界って昭和的で古い体質が色濃く残る 現代では稀な産業だって話。 実は運送業ってパワハラで構築された社会なのです PaliGraficas / Pixabay ...