
AhmadArdity / Pixabay
仕事の連絡のほぼ100%を電話を使ってやりとりする長距離トラックドライバーにとって、電話は無くてはならない必需品ですが
今の時代、電話以外にもナビ代わりのグーグルマップや暇つぶしのゲームやアプリなど、
長距離トラックドライバーにとってスマホがないと仕事が出来ないほど大事なツールです。
そのスマホの料金形態も様々でわかりづらいうえに、めんどくさいので適当にスマホ料金プランを決めてしまいがちです
しかし、昨今の法規制で所得が下がりがちな長距離トラックドライバー稼業
無駄なく毎月のスマホ料金を抑えればどれほど支出が抑えれるのか、携帯各社のスマホ料金プランを
長距離トラックドライバー目線で、適切な料金プランを比較してみます。
Contents
長距離トラックドライバーに適したスマホ料金プランを探す
まずは長距離トラックドライバーに絶対必要なプランとして
①電話かけ放題(通話し放題)
荷主や会社との連絡手段は基本的に電話でのやり取りになりますし、トラックドライバー同士での通話も割と場が電話になりがちなので通話し放題プラン。
②データ定額(大容量で定額)
ナビ代わりのグーグルマップや、荷待ち待機時間や暇つぶしの為のゲームやアプリ、その他SNSやYouTube動画等の視聴やネットサーフィンの為に必要であり、
既定の通信量を超えて回線が制限されて低速になると死活問題になるので、出来るだけ使い放題になるほどのデータ定額プラン。
この2つを含めた携帯各社のスマホ料金プランを比較してみます。
-
-
今の時代、長距離トラックドライバーに、もはやTVとか全く必要ない
続きを見る
長距離トラックドライバーが選ぶべきスマホ料金プランを携帯大手3社で比較する
月額料金の比較(大手3社)
ドコモ | ソフトバンク | au | |
通話し放題基本料金 | ¥2700 カケホーダイ | ¥2700 基本料+定額オプション | ¥2700 カケホ |
データ定額 | ¥8000 ウルトラデータLLパック 30GB | ¥5980 データ定額 50GBプラス | ¥8000 データ定額30 30GB |
オプションサービス料 | ¥300 インターネット接続サービスSPモード | ¥800 iPhone基本、ウェブ使用料など | ¥300 インターネット接続サービス LTE NET |
その他 | ¥2 ユニバーサルサービス料 | ||
合計 | ¥11000 | ¥9482 | ¥11000 |
詳細 | オンラインショップ | オンラインショップ | オンラインショップ |
これに機種本体の料金などがプラスされます。
単純に月額料金を比較してみるとソフトバンクが若干安く、ドコモとauが同じということです。
長距離トラックドライバーが選ぶべきスマホ料金プランを格安スマホ各社で比較する
月額料金の比較(格安スマホ各社)
UQモバイル | LINEモバイル | BIGLOBEモバイル | スマモバ | LIBMO(リブモ) | ||
通話料金 | 国内無料通話(1回10分以内) | ¥1980 通話定額(1回5分以内) | ¥880 通話定額(1回10分以内) | ¥830 BIGLOBEでんわ 1回10分以内かけ放題 | ¥850 通話定額(1回10分以内) | ¥850 10分かけ放題 |
データ定額 | ¥5980 スマホプランL 20GB | ¥4380 データ定額(上限なし) | ¥3220 10GB | ¥5200 音声通話SIM(20GB) | ¥4480 スマモバ(S)ギガプレミアムプラン(1日3GB) | ¥6580 30GBプラン |
その他 | -¥1000 ワンキュッパ割 | -¥300 ギガMAX月割 | ¥400 エンタメフリー・オプション | |||
合計 | ¥4980 | ¥6060 (1年間) | ¥4100 | ¥6510 | ¥5330 | ¥7380 |
詳細 | UQモバイル | LINEモバイル | BIGLOBEモバイル | 格安SIMのスマモバ | TOKAIグループの格安モバイル【LIBMO(リブモ)】 |
格安スマホの場合、音声通話は各社1回10分以内の縛りがあります。
ドライバー同士の長電話はLINEなどを使えば良いかもしれませんね
月額の支払いは
LINEモバイルが¥4100~と1番安く
リブモが¥7380~と1番高いですが、それでも大手3社と比べると安いのが分かります。
長距離トラックドライバーが選ぶべき格安スマホ
ドコモ、ソフトバンク、auの携帯大手3社の場合
1万円前後で料金に大きな差はない為、乗り換える程ではないかもしれませんね。
しかし、格安スマホの場合
約¥4000~約¥7000と幅がありますが、大手3社に比べ低料金で利用できるのが分かります。
LINEモバイル
テンション高めで本田翼が躍るTVCMでおなじみのLINEモバイル
定額のデータ量が10GBと若干少ないですが、動画を見る頻度が低ければ¥4100~と格安で利用できます。
LINEをはじめ、Twitterやインスタグラム,Facebookなどの主要なSNSのデータ通信料はゼロ!
回線はドコモ回線かソフトバンク回線から選択可
ワイモバイル
X JAPANのTOSHIや芦田愛菜がバンドを組むTVCMでおなじみ
データ定額20GBと音声通話(1回10分以内)し放題で¥4980~と格安で利用できます。
Yahooの各サービスと連携できる点もGOOD!
回線はもちろんソフトバンクの回線
スマモバ
・スマモバ
データ定額の通信量が他社と違う計算で1日3GB
ということは、3GBx30日=90GB使える?
月額¥5380~と最安ではないものの、格安であることは間違いない。
回線はドコモ回線とソフトバンク回線
UQモバイル
深田恭子、多部未華子、永野芽衣のTVCMでおなじみのUQモバイル
データ定額の通信量の上限がないが、音声通話し放題が1回5分以内と短めで料金も若干高め
しかし、月額¥6060でデータ使い放題は魅力的。
回線はKDDI(au)の回線
BIGLOVEモバイル
データ定額は20GBだが、エンタメフリーオプションに加入することでYouTubeやabemaTVなどの対象コンテンツが見放題になる。
音声通話(1回10分以内)し放題とデータ定額+エンタメフリーオプションで月額¥6510は格安!
回線はNTTドコモ(タイプD)とau 4G LTE(タイプA)の回線
LIBMO(リブモ)
音声通話(1回10分以内)し放題+データ定額(30GB)で月額¥7380~
TOKAIグループ独自のポイントが貯まり、貯まったポイントは(TLCチケット、WAON、Suica)などに交換できる。
回線はドコモの回線
長距離トラックドライバーが選ぶべきスマホ料金のまとめ
通信大手3社のスマホと格安スマホ各社の料金プランを比べると、その差は歴然。
通信の品質が同じか同等であれば、料金は安いに越したことはない。
長距離トラックドライバーにとって、仕事上でもスマホは必須アイテムです
昨今の法規制強化の為、長距離トラックドライバーの給料は下がっていく一方。
-
-
長距離トラックドライバーの所得は下がる、だから固定費を下げよう!
続きを見る
そこで、
より多くの給料を多く稼ぐことよりも、固定費をより下げる方が簡単であり確実だろう。
分かりやすく固定費を下げるという意味では、スマホ料金を見直すのは効果的で
1年単位など長い目で見たら、大きく経費削減が出来るだろう。
あまり工夫することなく、割と簡単に固定費を下げることが可能なスマホ料金。
めんどくさいと思いがちだが、1回見直してみてはどうだろうか?
そんなオレのプロフィール▼